
シセル | それにしても、ミサイル。アンタ、最近エラく注目されているようだが。 |
リンネ | そうよ。人気者だからって、図に乗っちゃダメだからね。 |
ミサイル | なんの。ボクことミサイルは、カノン様とリンネ様さえいれば、それだけでマンゾクですともッ! |
リンネ | あなた、文字どおり“ミサイル”だもんねー。ホントに、初めて会ったあの日からずっと。 |
シセル | そもそも、リンネ。どうしてアンタ、こんなのと暮らすコトになったんだ? |
ミサイル | “こんなの”ってなんですかッ! |
リンネ | そうねー。この子と出会ったのは……もう、2年前になるかな。《ペットショップ・ボッチ》で。 |
ミサイル | 思い出します! ボク、まだ生まれたばっかりで……なにもわかっちゃいない、ヒヨッ子でしたね。 |
リンネ | あたし。あのころ、警察官になって、生活が変わって……おトモダチを探してたの。 |
シセル | トモダチ……? |
リンネ | うん。カノンのね。どうしても夜が遅くなっちゃうコトがあるから、サミシイかな、って思って。 |
シセル | ああ。それで、小犬くんを飼おうと思ったワケだ。 |
リンネ | それが……そうでもないのよねー。 |
シセル | え。 |
リンネ | ホントはね。小鳥を見にいったの。小さくて、カワイイ声で鳴くの。 |
ミサイル | あー、ダメですよトリは。連中、油断すると、さっさと逃げちゃいますからね。 |
リンネ | それか、おサカナでもよかったかな。大きな水槽に、小さくてキレイな熱帯魚とか。 |
ミサイル | あー、ヤツらはダメですね。いくらキレイでも、いずれ必ず見飽きますから。 |
シセル | ……アンタ。今、かなりのイキオイで好感度を下げているようだが。 |
リンネ | とにかく、イヌはダメだと思ってたの。あたし、ルスが多いし、手間がかかるでしょ? |
ミサイル | でも! ホラ! 手を焼いたほうが愛着もわくじゃないですかッ! |
リンネ | それ、自分で言うかなー。とにかく、あたしは目をそらしてたっけ。 |
シセル | それなのに……どうして。この“暴れん坊”と暮らすコトになったんだ? |
リンネ | カノンが気に入っちゃって。この子、オリのスキ間からハナヅラをメリ込ませて、ナミダを いっぱい溜めた目で、こっちをずっと見てたの。 |
ミサイル | まあ……あのときのボクは、やや必死だったかもしれませんね。 |
リンネ | それで、お店のおばちゃんに、オリから出してもらったの。そうしたら……。 |
シセル | そうしたら? |
リンネ | この子。いきなり、あたしのコートのムネのバッジに噛みついて、引きちぎっちゃって。 |
シセル | な、なんと……。 |
ミサイル | ボク。あのころはボタンを食いちぎるのがシアワセで。あんな大きなボタン、見たコトなくて……。 やってやりましたともッ! |
リンネ | だから、あれは、ボタンじゃないのッ! |
ミサイル | ううう……そのセツは本当にスミマセン。 |
リンネ | バッジに、小さな歯形がふたつ、ついちゃって。あたし。怒る前に、悲しくなったの。 とても大切なバッジだったから……。 |
シセル | それなのに……どうして。この“ならず者”と暮らすコトになったんだ? |
ミサイル | シセルさん。アナタ、さっきから言いたい放題ですね……。 |
リンネ | あたしが悲しそうにしてたら……ミサイルがね。そっとバッジを返してきたの。あたしの手を ぺろぺろなめて。 |
シセル | なんと……。 |
リンネ | そのとき、思ったの。この子は……コトバがなくても、ちゃんとキモチが通じるんだ……って。 |
ミサイル | リンネ様……。 |
リンネ | それ以来。ミサイルは一度も、あたしたちのものを噛んだことがないの。 |
ミサイル | だって、ボク。あのとき、決めたんです。もう、おふたりに、二度と悲しいカオをさせないぞ、って! |
シセル | まあ。最初に悲しいカオをさせたのは、ほかならぬアンタなのだが。 |
ミサイル | そいつは……言いっこナシですともッ! |
