Nintendo Switch版の収録内容に関する質問

前作の世界観はそのままに、システムなどがより遊びやすく刷新されているので、今作からでも十分に楽しむことができます。

「とりあえず、メインストーリーが楽しみたい」という方には、ダウンロード版『囚われのパルマ Refrain』が一番お求めやすい価格で本編やサイドストーリーがお楽しみいただけます。もし、気に入ってくださったら、「追加コンテンツパック A~C」を追加購入してみてくださいね。
まだ彼と出会っていないけど恋に落ちる予感がある方は、豪華グッズが同梱されている「コレクターズ エディション」やイーカプコン限定版も検討してみてくださいね。こちらの商品は、数に限りがあるので、ご予約はお早めに!
詳しい商品ラインナップは こちら をご覧ください。


ストーリーや監視クエストで入手したスチルは、元々ある「ギャラリー」で確認できますが、そのほか、これまでに実施したイベントで配布したノベルティ用に描かれたイラスト、設定画やラフスケッチなど、多数のイラストを収録しました!これまで公開されていないものもちょっとだけありますよ。
拡大表示もできるので、ぜひ堪能してくださいね。
「アートギャラリー」は、プロローグをクリアすると見ることができます。ストーリーを選択する画面に追加されますよ。 ストーリーのネタバレになる設定画もありますので、ご注意くださいね。
遊び方(仕様や操作)に関する質問

ちなみに、本作の対応コントローラーはJoy-Conの他、Nintendo Switch Proコントローラーにも対応しています。すでにお持ちの方は、お好みでお使いいただけます。
その他、SDカードやJoy-Con拡張バッテリー、充電スタンドをお好みでご用意いただいてもいいかもしれませんが、必須ではありません。
また、Nintendo SwitchおよびNintendo Switch Liteの本体同梱版について、現在販売の予定はございません。
Nintendo Switchに関する詳細は 任天堂ホームページ をご覧ください。

Nintendo Switch版『囚われのパルマ Refrain』は、携帯モードに対応しています。
Nintendo Switch Liteは、「携帯モード」専用のゲーム機ですので、TVモード・テーブルモードでのプレイはお楽しみいただけません。
また、本作の携帯モードでの縦画面プレイの際は、タッチ入力による操作を想定しているため、コントローラー入力に対応していません。
Nintendo Switch Liteに関する詳細は、任天堂ホームページ「Nintendo Switch Lite」 をご覧ください。
「Nintendo Switch」と「Nintendo Switch Lite」を比較する


「左スティックでカーソルを移動させて、Aボタンで決定」が基本となりますが、「監視」「外出」「メッセージ」「面会」「夢アプリ」「アートギャラリー」でそれぞれの要素ならではの操作が必要だったり、便利な操作(ショートカット機能)もあります。

コントローラーの「-ボタン」を押すか、または、画面上部にあるマークをタッチして、「操作ガイド」を開いて確認するといいですよ!
※Nintendo Switch Liteは携帯モード専用のため、TVモードでのプレイには対応しておりませんが、横画面でのプレイ時のコントローラー操作は基本的に同じです。 また、タッチ操作も可能です。



画面左下にが出た時は、ちょっと恥ずかしくてもためらわず、両手で持ったコントローラーを“彼の前にあるガラス”だと思って、あなたの顔に近づけてみてね。Joy-Conの場合、慣れるまではJoy-ConグリップにJoy-Conをセットした状態でのプレイがオススメです。
本作ならではとなる、面会での視線移動。画面左下に が出た時は、コントローラーの右スティックを左右に動かすと、視線を動かすことができます。
※Nintendo Switch Liteは携帯モード専用のため、TVモードでのプレイには対応しておりません。
携帯モードでは、スマートフォンと同じような操作感覚で、タッチやジャイロ機能を使ってプレイできます。




「エピソード8」クリア後、そのまま進めると「エンドレスモード」に移行にします。
本編の他のエンディングも見てみたいという場合は、「バックファイル機能」を使って、エピソードをさかのぼってプレイすることができます。
「NEW GAME」・「バックファイル」から再び本編(エピソード1~8)を遊んでも、「エンドレスモード」のセーブデータが無くなることはありません。また、2周目以降のクリア時のセーブデータを「エンドレスモード」に反映する(セーブデータを上書きする)ことも任意で可能です。
詳しくは、モバイル版『囚われのパルマ Refrain』ヘルプページ の「セーブデータについて」と「バックファイルについて」「エンドレスモードについて」の項目をご覧ください。
また、「面会」での別の選択肢の反応が知りたい場合は、ゲーム内のギャラリーでプレイするといいかもしれません。
万が一、セーブデータが消えたときなどのために、Nintendo Switch Online(有料)の「セーブデータお預かり」サービスにも対応しています。詳しくは 任天堂ホームページ をご覧ください。
©2017 Nintendo